GA4, やさしい, UTM, AI 参照元入門・総まとめ ― データを「AIがわかる」形に整えるという視点 内海賢一 2025/10/17 14:27:46 はじめに GA4を触っていて、こんな経験はありませんか? 「directばかりで流入元が分からない」 「メルマガの成果を確認しても反映されていない」 「トラフィック獲得とユーザー獲得の数字が合わない」... 続きを読む
NEWS コマースピックに寄稿:「なぜGA4では『direct』が多いのか?参照元問題を正しく理解する」公開 内海賢一 2025/10/14 9:21:00 EC・ネット通販業界向け専門メディア 「コマースピック」 にて、 mare interno合同会社 代表・内海賢一の寄稿記事が公開されました。 📍 記事タイトル: なぜGA4では「direct」が多... 続きを読む
top表示, sGTM, Stape sGTMをSaaS化する。Stapeで。「導入・運用を簡単に」 内海賢一 2025/10/14 8:00:00 近年、Cookie制限やSafari ITPの影響により、クライアントサイド計測(通常のGTMやGA4タグ埋め込み)の信頼性は年々低下しています。 特に、広告計測やコンバージョン連携を担うマーケティン... 続きを読む
GA4, top表示, sGTM, EC 数字がズレるのは当たり前?それとも異常? 問い合わせ完了数とGA4・広告の差を埋める方法 内海賢一 2025/10/01 12:05:05 「問い合わせフォームのメールは確かに届いているのに、GA4では件数が少ない。」 「メールは50件来ているのに、GA4では30件しか出ていない。」 “正”であるはずのメール受信数と、GA4や広告の数字が... 続きを読む
NEWS Stape社 公式パートナーに認定されました 内海賢一 2025/09/24 9:14:43 mare interno(マーレインテルノ)合同会社は、このたび Stape Partner Program に正式に参加し、Stape 公式パートナーとして認定されましたことをお知らせいたします。 ... 続きを読む
GA4, やさしい, UTM GA4の「参照元/メディア」をどう読む? セッション基準とユーザー初回基準の違い | 参照元入門(5) 内海賢一 2025/09/19 15:46:02 要点3行でサクッと GA4は「参照元/メディア」を セッション基準 と ユーザー初回基準 の2軸でレポートする。 数字が違うのはエラーではなく、基準が違うから。 UTMを正しく設計すれば、デフォルトチ... 続きを読む
GA4, やさしい, UTM UTM運用の定着と管理 - 「付ける」から「回す」へ | 参照元入門(4) 内海賢一 2025/09/11 18:22:06 UTMは付けることよりも運用体制を作ることが大切。 辞書化・スプレッドシート管理・テストの仕組み化でブレを防ぐ。 ダイレクトが減らない時はチェックリストで原因特定。 1. UTMは「付け方」より「運用... 続きを読む
GA4, sGTM, EC その数字、本当に正しいですか?──sGTMで始めるデータ精度の改善 内海賢一 2025/09/10 13:27:37 「最近、広告の管理画面とGoogleアナリティクスの数字が合わない…」 「iPhoneユーザーが多いのに、コンバージョン数が伸びない…」 「実際の受注件数とCV数がかけ離れている…」 「なんとなくデー... 続きを読む
GA4, top表示, やさしい ケース別UTM実装―メール/LINE・SNS/QR/PDF/社内ツール | 参照元入門(3) 内海賢一 2025/08/29 23:17:43 要点3行でサクッと UTMは施策の“目印”。媒体別に source/medium/campaign を決めて統一命名。 短縮は“UTM付与後→短縮→テスト”。多段リダイレクトやアプリ内ブラウザは要注意... 続きを読む
GA4, やさしい, GTM, sGTM GA4の数値がズレる?SafariやCDN環境で起こる計測トラブルと解決の方向性 内海賢一 2025/08/26 9:58:00 「GA4を導入したのに、数値が正しく取れていない気がする」 「Safariでリピーターが全然カウントされていない」 「CDNを入れてから数字が不安定になった」 こんなお悩みを感じたことはありませんか?... 続きを読む